外観 before
築43年 中澤建設主軸の社員大工の原田さんが下積み時代に、弊社創業者の中澤宣夫(父)と施工しました。このお宅は、もともとは父の親方の家です。
リノベーション前まで、親方のお孫さんご家族が住まわれていました。建て替えるか直すか、と悩まれていましたが、
「おじいちゃんが大切にしてきた家、もし、新築と同じくらい快適な家になってこの家をつくってくれた大工さんに工事をしてもらえるならば、残したい!」
とお話を頂き、建物と骨組だけを残したリノベーションを行うことになりました。
外観 after
この先、何十年と住まわれるお客様の命を守る家ですので、耐震改修も行い、建物の性能も新築と同じ基本仕様にする事は、弊社にとって大きな挑戦でした。
建てさせていただいたのは43年前の中澤建設で、その時の大工が今も2人いて、その建物を大切に思っておられるお施主様がいらっしゃるという事が嬉しくて、
この大きな挑戦をお受けさせていただきました。
このお宅は、ご夫婦とお子様2人の4人家族が暮らしています。
ピアノ教室 before
ピアノ教室 after
ピアノ教室をしている奥様。放課後になると、たくさんの子ども達がこの場所に集います。
ピアノ教室と私生活は共有の場所です。
キッチン before
キッチン after
家族4人で食事をすることは少ないから、とダイニングテーブルじゃなくて小さなカウンターをご希望でしたが、
それでも、、と思い出来る限り大きくしたダイニングテーブルをご用意しました。
「このテーブルがあるから、家族4人で食事するようになりました。そうしたら、子どもも洗い物を手伝ってくれるようになって、この場所で過ごす時間が
とても多くなりました☺」とお客様より言っていただきました。
和室 before
和室 after
大工工事が終わるころ、
「工事が始まる前は、木に対してあまり興味がなかったけど、見ているうちにどんどん好きになりました!木って、とても良いですね!」
と、お施主様より言っていただきました。
木は、
見て、触って、感じる事でどんどん惹かれていくんです♩
良い事ばかりではありません。
割れたり、曲がったり、痩せたり、膨らんだり、日々動くこともありますが、生き物ですから当然です。人と同じなんです。
それを全部ひっくるめて僕は木が好きですし、木と共に過ごす生活を、お客様にご提供しています。